お知らせ

2025年5月22日 歯科初診料の注1

当クリニックでは、歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制を整備し、必要な機器を備えています。また、在籍する歯科医師およびスタッフは研修を受けております。

2025年5月22日 明細書発行体制加算

当クリニックでは、すべての患者さまに診療報酬の算定項目が記載された明細書を無償で発行しております。明細書の発行を希望されない方は、受付までお申し出ください。

2025年5月22日 歯科外来診療医療安全対策加算

当クリニックでは、安全な歯科医療環境を提供するため、以下の対策を行っています。
・AED、パルスオキシメーター、酸素ボンベ、血圧計、救急蘇生セットなどの医療安全対策に必要な装置・器具の設置
・緊急時に連携する医療機関との連携体制の構築(連携医療機関名:いずみ診療所、鷹ノ子病院)
・医療安全対策に関する研修の受講および職員への研修の実施

2025年5月22日 医療情報取得加算

当クリニックでは、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードを健康保険証として利用できます。
患者さんの薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めています。マイナ保険証の利用にご協力ください。

2025年5月22日 医療DX推進体制整備加算

当クリニックでは、医療DXを推進し、オンライン資格確認などのシステムを導入することで、質の高い医療を提供しております。

2025年5月22日 在宅医療DX情報活用加算

当クリニックでは、情報通信機器(オンライン)を用いた診療に対応しております。通院が難しい患者様も、ご自宅などで訪問診療を受けることができます。

2025年5月22日 外来後発医薬品使用体制加算

当クリニックでは後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用に積極的に取り組んでいます。医薬品の供給が不足した場合には、医薬品の処方等の変更等に関して適切な対応を行う体制があり、医薬品の供給が不足した場合には投与する薬剤を変更する可能性があること及び変更する場合には患者様に説明します。

2025年5月22日 在宅歯科医療情報連携加算

 

当クリニックでは、医療機関・介護サービス事業者とICTツールでの連携体制をとっております。患者様の状況に応じて、診療情報等の医療情報を共有しています。

いしかわ歯科クリニックの特徴

スタッフ紹介 女性歯科医師が在籍
院内設備 託児室完備
予防歯科 予防を重視した治療
無痛治療 無痛治療も可能
忙しい方へ 忙しい方の
味方です
持病のある方へ お子さん、妊婦さん、
持病のある方も安心
口腔外科 親知らず、
顎の痛み、
口内炎も治療可能
インプラント ホワイトニング
インプラントも
経験豊富